私たちと一緒に働いてみませんか?
有限会社 関野造園

ABOUT 会社紹介

造園業・庭園スタッフを募集します!!(主に樹木剪定等の植栽管理)

・地元で30余年の信頼と実績!! ・緑に囲まれた和やかな雰囲気の中で働き  たい方、ヤル気のある方、大歓迎!! ・横浜市内等の各現場で主に樹木剪定など  の植栽管理をしていただきます!! ・個人様宅や大型施設等の民間様~横浜市  様等のお役所仕事まで現場は様々!! とても充実していて楽しいですよ♪ ・分からないことがあっても大丈夫!! 親切  丁寧に分かりやすくご説明します!! 是非お気軽にご相談くださいね★

WORK 仕事紹介

業績好調につき正社員を募集します!!

造園業・庭園スタッフ(主に樹木剪定等の植栽管理)
【就業場所】≪マイカーやバイク通勤OK≫ ・「有限会社 関野造園 和泉が丘作業所(ヤード)」   横浜市泉区和泉が丘1-31≪原田バス停から徒歩3分≫ 【求める人材】 ・44歳以下(例外事由3号のイ)  ≪長期勤続によるキャリア形成を図るため≫ ・要普免(3.5t未満限定やAT限定は不可) 【勤務時間・曜日など】 ・8:15~17:15≪休憩90分間≫  (10時と15時に15分ずつ、12時に60分) ・休日:日曜日、強雨の日など     その他 年末年始、GW、お盆休み 【給与】 ・日給:14,000円~20,000円 ・月給例:308,000円~440,000円+各種手当(22日間勤務した場合) ・年収例:369万円~528万円+各種手当(毎月22日間勤務した場合) 【その他】 ・まずはメールかお電話でお申し込みください。  ≪ご自身について出来るだけ詳細にご説明ください≫ ・また、ご不明点等ございましたら、どうぞご遠慮なくご質問ください。 ・面接日時について強談させて頂きます。 ・面接 ≪面接時の服装に指定はありません≫ ・合否の結果をお知らせします(審査に数日掛かることもあります≫ ・採用となった方には、予め設定しておいた入社日(面接時にお伺いします) ・安心できる居心地の良い職場ですョ!! さぁ、一緒に働きましょう!!

BENEFITS 福利厚生

待遇・福利厚生

・マイカーやバイク通勤OK ・昇給有り ・通勤手当有り ・携帯手当有り ・運転手当有り ・資格手当有り ・有給休暇有り ・子ども手当有り ・報奨金制度有り ・社保完備(雇用・労災・健康・厚生)

FAQ よくある質問

所在地(本社)と就業場所(ヤード)が異なります。どちらに伺えば良いでしょうか?
面接は本社で行いますが、普段出社して頂くのは作業所(ヤード)となります。 そちらで準備やミーティング実施後にそれぞれの現場に向かって頂きます。
具体的に、どのような場所でどのような作業をするのですか?
まず、場所は主に横浜市内ですが、その近辺や都内の現場も抱えております。 次に、対象は個人様宅や共同施設、樹林地や公共施設など様々です。 「樹木のある場所であればどこでも」という認識で宜しいかと存じます。 お客様の顔が見えるやりがいのあるお仕事が比較的多いのも特徴の一つです。 そして当社は、他社様では対応できないようなツリークライミング®の技術が求められるお仕事も多々抱えており、こちらの分野は非常に奥が深く、「もう覚えてしまったから退屈」ということがまず有りません!! 一生をかけて深めたい学びの場が当社にはあります(専務=世界大会出場経験者)!! 「個人様宅などで柔らかい剪定もしてみたい」 「ツリークライミング®の技術や知識も深めていきたい」 という方にはピッタリの会社です!!
屋外の仕事ですので、あまり酷いときには中止になりますか?
そうですね。多少の雨であれば決行(特に梅雨時期)ということもありますが、かなりまとまった雨や台風の時には中止となることがあります。 原則的には、中止の場合のみ当日の朝6:00~6:10頃、中止の旨のご連絡をさせて頂いております。 中止の日は勿論カウントされずに休日(ノーワーク・ノーペイ)となってしまいますが、「頑張れば頑張った分稼げる」のが日給制の良いところですので、「多少の雨でも決行」「自主欠勤をあまりしない」という方であれば逆に、かなり良いお給料も期待できます。 「頑張りが反映される会社で働きたい」 という方にはピッタリな会社です!!
44歳以下、普免保有、の条件はどちらも満たすのですが、「3.5t~は不可」の部分で満たしているのかが不明です。どこを見れば分かりますか?
扱える重量(積載量ではなく車両総重量)が、免許取得年月日により異なります。 平成29年3/12以降に普通自動車免許をお取りになったのであれば、それは「3.5t未満(車両総重量)」しか運転できない免許であり、当社の車両を運転することが出来ないため、ご応募頂きましても受け付けることが出来ません。 平成29年3/12以降に普免を取得された方は「準中型」をお取り頂く必要がございます。ご了承ください。
採用決定後に何か必要なものはありますか?
・作業服と作業靴、また  は足袋  (制服形式ではなく、原  則的には自由に選択~  ご用意頂きますが、お  客様に不快感・不安感を  与えてしまうようなも  のはNGとなります。 ・腰道具  (剪定鋏・鋸・木鋏など)  ※ツリークライミング  ®のギアやロープ等は  必須ではありませんが  取り入れない場合は評  価に大きく影響するこ  とがあります。 ・昼食,または昼食代、  及び飲み物